いつかの東京はそのうちの京都――京都民報2018年12月02日
本日のニュースより 調布市の道路陥没 メカニズムや補償範囲示す 東日本高速道路 [NHK 2021年2月12日 19時06分] 東京 調布市の住宅街で道路の陥没や地下の空洞が相次いで見つかっている問題で、地下でトンネルの 続きを読む…
命を支えた情熱で府政改革!
本日のニュースより 調布市の道路陥没 メカニズムや補償範囲示す 東日本高速道路 [NHK 2021年2月12日 19時06分] 東京 調布市の住宅街で道路の陥没や地下の空洞が相次いで見つかっている問題で、地下でトンネルの 続きを読む…
リニア中央新幹線や整備新幹線の工事で、愛知県内をはじめ全国で多くの問題が発生しています。リニアに賛成の人も巻き込みながら、住民生活への影響について情報を発信しています。 配慮書で、北陸新幹線延伸の目的には、 「東海地 続きを読む…
人類史上でも稀にみる最悪の部類の厄難 SARS-Cov-2 ウイルスの COVID-19 パンデミックですが、この禍中にあっても国や京都府は北陸新幹線延伸という不要不急の大型開発を進めようとしています。南丹市美山町で『知 続きを読む…
○馬場紘平議員 日本共産党の馬場紘平です。通告している数点について、知事並びに関係理事者に質問します。まず、コロナ禍での地域経済振興、特に住宅改修への助成制度についてです この間、本府の中小企業関連団体を回ってお話を 続きを読む…
○成宮真理子議員 日本共産党の成宮真理子です。議員団を代表し、通告にもとづき知事に質問いたします。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)「第3波」の急拡大により、全国で重症者が急増し、医療体制が逼迫するなど、 続きを読む…
○山内佳子議員 日本共産党の山内佳子です。我が党議員団を代表して、知事並びに教育長に質問します。 最初に、消費税の増税の影響と暮らしの問題です。 消費税が導入されて31年が経過しましたが、その間、年金は下がり、医療 続きを読む…
○迫祐仁議員 日本共産党の迫祐仁です。通告に基づき、知事並びに理事者に伺います。 最初に、北陸新幹線延伸計画について数点伺います。 1点目は、計画段階環境配慮書についてです。北陸新幹線(敦賀―新大阪間)にかかわる鉄 続きを読む…