令和3年6月定例会 府民環境・厚生常任委員会(2日目)及び予算特別委員会府民環境・厚生分科会(3日目)―2021年6月30日〜島田敬子府議の質疑応答部分
◯島田委員 宿泊療養体制に関連して質問いたします。 コロナ陽性者の宿泊療養施設の医療看護体制について、本会議の答弁で部長から、療養者が医療が必要になった場合の適切な医療のアクセスについて、今回の事態を受けて検証を行っ 続きを読む…
命を支えた情熱で府政改革!
◯島田委員 宿泊療養体制に関連して質問いたします。 コロナ陽性者の宿泊療養施設の医療看護体制について、本会議の答弁で部長から、療養者が医療が必要になった場合の適切な医療のアクセスについて、今回の事態を受けて検証を行っ 続きを読む…
○島田委員 よろしくお願いいたします。 1点目は、美山診療所についてです。 南丹市議会9月定例会で、美山診療所に関する質問に答える形で、市長から、「入院ベッドを休止し、平日の外来診療のみにする」ことや、「老人保健施 続きを読む…
12月9日、本会議場一般質問に立ちました。9月定例代表質問に続き、舞鶴の医療再生・中丹地域医療再生計画、原子力防災計画見直し、学校や保育所の放射能検査体制の充実などについて質問しました。時間切れでギューと詰めることができ 続きを読む…
11月7日、岩手県南部、宮城県との県境にある旧藤沢町民病院(現在市町村合併で一関市立藤沢病院)を党府議団の調査で伺いました。合併前の藤沢町は人口10,000人で高齢化率は32.1%と高い町。早くから住民自治を実践する町と 続きを読む…