令和3年危機管理・建設交通常任委員会閉会中 報告事項聴取等―2021年1月20日〜島田敬子府議と水谷修府議の質疑応答部分
報告事項 委員会の所管事項(危機管理監、危機管理部)について質問・答弁が行われた。 下記の事項について報告が行われた。 ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る京都府の対応状況について ◯藤森 続きを読む…
命を支えた情熱で府政改革!
報告事項 委員会の所管事項(危機管理監、危機管理部)について質問・答弁が行われた。 下記の事項について報告が行われた。 ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る京都府の対応状況について ◯藤森 続きを読む…
◆日本共産党府議会報告 これまで自民党政治が進めてきた際限ない医療・社会保障費の削減の削減の下、住民負担増や病院の統廃合・病床削減などがCOVID-19(新型コロナ感染症)への対応をきわめて困難なものとし、医療崩壊の危機 続きを読む…
◆11月定例府議会が閉幕 「30人学級の推進を求める意見書」が全会派一致で可決! 今議会には「子どもと教育・文化を守る京都府民会議」から、「20人程度学級や保護者 の教育費負担軽減などを求める」請願署名16,033筆の署 続きを読む…
京都府議会は今日12月21日、11月定例会の最終本会議が開かれ、急拡大しているCOVID-19(新型コロナ)感染への対策費を中心とした一般会計補正予算案などを可決して閉会しました。本日追加提案された一般会計補正予算案64 続きを読む…
◯島田敬子委員 北陸新幹線延伸計画についてです。 南丹市美山町田歌区の住民のみなさんが環境アセスメントの受け入れを当面見合わせることを決議いたしまして、11月30日には鉄道建設・運輸施設整備支援機構に通知し、それとと 続きを読む…
報告事項 委員会の所管事項(危機管理監、危機管理部)について質問・答弁が行われた。 下記の事項について報告が行われた。 ・新型コロナウイルス感染症に係る京都府の対応状況について ・京都府国土強靱化地域計画の改定(中間 続きを読む…
○馬場紘平議員 日本共産党の馬場紘平です。通告している数点について、知事並びに関係理事者に質問します。まず、コロナ禍での地域経済振興、特に住宅改修への助成制度についてです この間、本府の中小企業関連団体を回ってお話を 続きを読む…