こんにちは島田けい子です:2023年7月30日号

◆6月定例会が閉会しました。 6月定例府議会は、長引くコロナ禍や物価高が府民の暮らしや営業を直撃し、貧困と格差が広がる下、さらに、国会最終盤の岸田政権の暴走と国民からの反撃のせめぎあいの中で、開かれました。 共産党議員団 続きを読む…

令和5年6月定例会 文化・教育常任委員会3日目―2023年6月30日〜島田敬子府議の質疑応答部分

所管事項(文化生活部、文化施設政策監) 委員会の所管事項(文化生活部、文化施設政策監)について質問・答弁が行われた。   ●●●   ◯島田敬子委員  2点伺います。  高等教育無償化についてです。負 続きを読む…

令和5年6月定例会 文化・教育常任委員会―2023年6月30日〜島田敬子府議の質疑応答部分(大阪の「高校完全無償化」に対する対応と京都府の私学支援について)

◯島田委員  高等教育無償化についてです。  負担能力を超えた高い学費、学生3人に1人が平均300万円の借金を背負ってその総額は10兆円にものぼるということです。 2020年の労働者福祉中央協議会の調査で、奨学金の返済が 続きを読む…

令和5年6月定例会 文化生活・教育常任委員会及び予算特別委員会文化生活・教育分科会2日目―2023年6月29日〜島田敬子府議の質疑応答部分

所管事項(教育委員会) 委員会の所管事項(教育委員会)について質問・答弁が行われた。   ●●●   ◯島田敬子委員  3点お願いいたします。  今の関連で、入札公告第1次分ということですが、出来得れ 続きを読む…

令和5年6月定例会 文化生活・教育常任委員会及び予算特別委員会文化生活・教育分科会1日目―2023年6月28日〜島田敬子府議の質疑応答部分

報告事項 下記の事項について報告が行われた。  ・令和4年度魅力ある府立高校づくり懇話会の主な意見まとめについて ◯大路達夫 教育次長  教育委員会から1件、御報告いたします。ただいま通知をお送りしました資料の次のページ 続きを読む…

こんにちは島田けい子です:2023年6月25日号

◆6月定例会(6月16日〜7月5日)が開催中です。  コロナ禍と物価高騰から、  府民の暮らしと営業を守るために頑張ります!! 議員研修を兼ねて、北部丹後方面の現地調査へ。 写真は京丹後経ヶ岬の米軍レーダー基地です。 こ 続きを読む…

こんにちは島田けい子です:2023年5月28日号

◆日本共産党議員団9人で 元気に始動!!   京都府議会5月臨時会が開催中です。 2023年、5月臨時府議会が5月22日〜26日の日程で開催されました。 先日の統一地方選での当選直後から、街頭宣伝に立つとともに、対話活動 続きを読む…