令和4年9月定例会 決算特別委員会 書面審査 健康福祉部―2022年10月14日〜島田敬子府議の質疑応答部分

◯島田委員  よろしくお願いいたします。3点伺います。  いまだ収束の見通しが立たない中、府職員の皆様におかれましては、連日、気が休まることのない日々だと思います。敬意と感謝を申し上げたいと思います。  同時に、これまで 続きを読む…

令和4年9月定例会 決算特別委員会 書面審査 知事直轄組織―2022年10月13日〜島田敬子府議の質疑応答部分

◯島田委員  よろしくお願いいたします。  コロナ禍が長期間に及ぶ緊張の連続の日々で、御苦労いただきまして、本当に感謝を申し上げたいと思います。  梶原委員からもお話がありましたが、職員の超過勤務について伺います。  年 続きを読む…

令和4年9月定例会 決算特別委員会 書面審査 政策企画部―2022年10月12日〜島田敬子府議の質疑応答部分

◯島田委員  2点伺います。  1点目は、子育て環境日本一推進戦略事業についてです。  2019年度策定の府総合計画、京都府地域創生戦略の実施状況報告書がまとめられておりますが、地方創生戦略数値目標の合計特殊出生率につい 続きを読む…

令和4年9月定例会 魅力ある地域づくりに関する特別委員会―2022年10月3日〜島田敬子府議と光永敦彦府議の質疑応答部分

所管事項の調査 下記のテーマについて、理事者及び参考人から説明を聴取した後、質疑及び意見交換が行われた。  ・移住者視点の地域おこしについて ◯片岡政策企画部副部長(企画総務課長事務取扱)  政策企画部副部長の片岡でござ 続きを読む…

令和4年9月定例会 府民環境・厚生常任委員会3日目ー2022年9月30日〜島田敬子府議の質疑応答部分

所管事項(健康福祉部) 委員会の所管事項(健康福祉部)について質問・答弁が行われた。 なお、小原委員長から、各会派の残りの持ち時間(自民73分、共産52分、府民43分、公明14分)が示された。   ●●● &n 続きを読む…

令和4年9月定例会 府民環境・厚生常任委員会及び予算特別委員会府民環境・厚生分科会1日目ー2022年9月28日〜島田敬子府議の質疑応答部分

付託議案及び審査依頼議案 下記の議案について審査が行われた。  ・第1号議案「令和4年度京都府一般会計補正予算(第6号)中、所管事項」  ・第14号議案「損害賠償の額を定める件」 ◯長谷川健康福祉部長  ただいまより通知 続きを読む…

令和4年 閉会中 府民環境・厚生常任委員会ー2022年8月19日〜島田敬子府議の質疑応答部分

所管事項の調査 下記のテーマについて、理事者及び参考人から説明を聴取した後、質疑及び意見交換が行われた。  ・京都府における周産期医療体制の拡充について ◯小原委員長  まず、所管事項の調査についてでありますが、本日のテ 続きを読む…