こんにちは島田けい子です:2024年1月1日号

◆市民みんなの力で 暮らしに福を! 新しい年の幕開けです。 皆さんの願いを届け、昨年秋には子どもの医療費助成制度が拡充され、12月議会では、私学に通う生徒の授業料を軽減する「あんしん就学支援制度」を来年度拡充する方針が示 続きを読む…

右京西部後援会の餅つき大会に福山和人さんが飛び入り参加

京都は右京区にある共産党の後援会が6ヶ所合同の西部後援会として、 年末恒例行事になっている餅つきを今年も12月29日に行いました。 昔ながらの杵と石臼でペッタンぺったん、 白餅と餡餅を全部で65kgつきました。 大映通り 続きを読む…

令和5年12月定例会 文化生活・教育常任委員会3日目―2023年12月18日〜島田敬子府議の質疑応答部分

所管事項(文化生活部、文化施設政策監)  委員会の所管事項(文化生活部、文化施設政策監)について質問・答弁が行われた。  なお、田中健志委員長から、各会派の残りの持ち時間(自民92分、維国30分、共産33分、府民20分、 続きを読む…

こんにちは島田けい子です:2023年12月3日号

◆2024年度京都府予算に関する申し入れを行いました。 9月13日に開会した9月定例府議会が、2022年度決算特別委員会をはさみ11月6日に閉会しました。 今議会は、8月に発生した台風7号による甚大な被害や、コロナ禍に加 続きを読む…

令和5年9月 閉会中 文化生活・教育常任委員会―2023年11月27日〜島田敬子府議の質疑応答部分

所管事項の調査 下記のテーマについて、理事者及び参考人から説明を聴取した後、質疑及び意見交換が行われた。  ・性的マイノリティと人権について ◯田中健志委員長  まず、所管事項の調査についてでありますが、本日のテーマは、 続きを読む…

こんにちは島田けい子です:2023年11月5日号

◆ガザ侵攻をやめ即時停戦を!【緊急街頭宣伝】 10月19日、日本共産党京都府会議員団は、小選挙区京都1区の井坂博文予定候補とともに烏丸御池で、ガザ侵攻に対し速やかな停戦を呼びかける街頭宣伝と、人道支援募金のための募金活動 続きを読む…

令和5年9月定例会 本会議 補正予算等議決ー2023年10月4日〜島田敬子府議の議案討論部分

10月4日の本会議において、共産党府議団からは意見書・決議案に関して成宮真理子議員が、知事提出議案に関して島田敬子議員が、それぞれ討論に立ちました。 共産党府議団公式サイトに発言の文字起こしがPDFでアップロードされてい 続きを読む…