京都府議会 2024年6月定例会を終えて
6月10日からはじまった京都府議会の6月定例会は6月28日に閉会しました。 此度の6月定例会の総括を、本日7月5日に共産党府議団サイトに団長談話として公表しましたので、ぜひご覧ください。 →2024年2月定例議会を終えて 続きを読む…
命を支えた情熱で府政改革!
6月10日からはじまった京都府議会の6月定例会は6月28日に閉会しました。 此度の6月定例会の総括を、本日7月5日に共産党府議団サイトに団長談話として公表しましたので、ぜひご覧ください。 →2024年2月定例議会を終えて 続きを読む…
6月28日の本会議において、共産党府議団からは意見書・決議案に関して森吉治議員が、知事提出議案に関して島田敬子議員が、それぞれ討論に立ちました。 共産党府議団公式サイトに発言の文字起こしがPDFでアップロードされています 続きを読む…
所管事項(文化生活部、文化施設政策監) 委員会の所管事項(文化生活部、文化施設政策監)について質問・答弁が行われた。 ●●● ◯島田敬子委員 2点、お願いします。 まず、文教課にお尋ねい 続きを読む…
付託請願 下記の議案について審査(討論・採決)が行われた。 ・第2号議案「文化が活きる京都の推進に関する条例制定の件」 ・第6号議案「個人府民税の控除対象となる特定非営利活動法人への寄附金を定める条例一部改正の件」 続きを読む…
報告事項 下記の事項について報告が行われた。 ・文化が活きる京都の推進に関する条例(案)に基づく基本的な指針の策定について ◯益田結花 文化生活部長 ただいま通知をお送りしました資料を御覧ください。文化生活部から 続きを読む…
嵐山渡月橋上流に土砂が溜まり、遊船やボートが座礁しかねないほどになっているとの事で、成宮府議・吉田幸一さん・倉林参院議員の秘書さんと昨日調査に入りました。 もうすぐ始まる鵜飼の練習が始まっていたが、これでは鵜も潜れないで 続きを読む…
◆5月臨時議会が閉会 4日間の日程で開催されていた5月臨時議会が閉幕しました。 今議会の主な任務は、新年度の常任委員会や特別委員会等の新しい年度の議会構成を決めることです。 開会日、日本共産党を議会役職から排除する悪しき 続きを読む…