令和4年9月定例会 魅力ある地域づくりに関する特別委員会―2022年10月3日〜島田敬子府議と光永敦彦府議の質疑応答部分
所管事項の調査 下記のテーマについて、理事者及び参考人から説明を聴取した後、質疑及び意見交換が行われた。 ・移住者視点の地域おこしについて ◯片岡政策企画部副部長(企画総務課長事務取扱) 政策企画部副部長の片岡でござ 続きを読む…
命を支えた情熱で府政改革!
所管事項の調査 下記のテーマについて、理事者及び参考人から説明を聴取した後、質疑及び意見交換が行われた。 ・移住者視点の地域おこしについて ◯片岡政策企画部副部長(企画総務課長事務取扱) 政策企画部副部長の片岡でござ 続きを読む…
所管事項(健康福祉部) 委員会の所管事項(健康福祉部)について質問・答弁が行われた。 なお、小原委員長から、各会派の残りの持ち時間(自民73分、共産52分、府民43分、公明14分)が示された。 ●●● &n 続きを読む…
付託議案及び審査依頼議案 下記の議案について審査が行われた。 ・第1号議案「令和4年度京都府一般会計補正予算(第6号)中、所管事項」 ・第14号議案「損害賠償の額を定める件」 ◯長谷川健康福祉部長 ただいまより通知 続きを読む…
◆京都府議団・京都市議団で国政交渉――切実な願い・要求を届ける 9月13日、日本共産党京都府会議員団・京都市会議員団代表と来春の統一地方選予定候補者がそろって、政府交渉を行いました。 右京区からは私、島田けい子と、かみね 続きを読む…
9月9日、連日の早朝宣伝、地域の後援会の皆さん、西村よしみ前市会議員、堀信子市議、えもとかよこ市議予定候補とともに、国葬反対を訴えてます。 えもとかよこ市議予定候補は、赤旗新聞、京都民報の記事を丁寧に紹介して、街頭配布も 続きを読む…
◆6月定例府議会報告 意見書・決議案の結果報告――府民の切実な声を代表する日本共産党府議会議員団 今期3年半の請願は100%の日本共産党が紹介議員となっていることもご報告します 6月定例会で、府民請願を受けて、提案した意 続きを読む…
所管事項の調査 下記のテーマについて、理事者及び参考人から説明を聴取した後、質疑及び意見交換が行われた。 ・京都府における周産期医療体制の拡充について ◯小原委員長 まず、所管事項の調査についてでありますが、本日のテ 続きを読む…