令和6年6月定例会 文化生活・教育常任委員会3日目―2024年6月25日〜島田敬子府議の質疑応答部分
所管事項(文化生活部、文化施設政策監) 委員会の所管事項(文化生活部、文化施設政策監)について質問・答弁が行われた。 ●●● ◯島田敬子委員 2点、お願いします。 まず、文教課にお尋ねい 続きを読む…
命を支えた情熱で府政改革!
所管事項(文化生活部、文化施設政策監) 委員会の所管事項(文化生活部、文化施設政策監)について質問・答弁が行われた。 ●●● ◯島田敬子委員 2点、お願いします。 まず、文教課にお尋ねい 続きを読む…
付託請願 下記の議案について審査(討論・採決)が行われた。 ・第2号議案「文化が活きる京都の推進に関する条例制定の件」 ・第6号議案「個人府民税の控除対象となる特定非営利活動法人への寄附金を定める条例一部改正の件」 続きを読む…
報告事項 下記の事項について報告が行われた。 ・文化が活きる京都の推進に関する条例(案)に基づく基本的な指針の策定について ◯益田結花 文化生活部長 ただいま通知をお送りしました資料を御覧ください。文化生活部から 続きを読む…
委員会活動のまとめ (1)今期1年間の本委員会の活動を終えての総括的な所感や意見、要望等について、各委員からの発言を本委員会の活動のまとめとすることが了承された。 また、「委員会活動報告書(案)」については、発言の参考 続きを読む…
2月14日からはじまった京都府議会の2月定例会は3月22日に閉会しました。 毎年の予算議会として殊更に重要視されている2月定例会の総括を、本日4月4日に共産党府議団サイトに団長談話として公表しましたので、ぜひご覧ください 続きを読む…
所管事項(文化生活部、文化施設政策監) 委員会の所管事項(文化生活部、文化施設政策監)について質問・答弁が行われた。 ●●● ◯島田敬子委員 北山エリア整備について伺います。 府立大学内 続きを読む…
報告事項 下記の事項について報告が行われた。 ・文化が活きる京都の推進に関する条例(仮称)の骨子案について ・配偶者等からの暴力の防止及び被害者の保護・自立支援に関する計画(第5次)の最終案について ・困難 続きを読む…