令和4年9月定例会 決算特別委員会 知事総括質疑 – 2022年10月27日
○島田敬子議員 日本共産党の島田敬子です。 新型コロナ感染症(COVID-19)はいまだ収束せず、新規感染者が増加傾向にあります。お亡くなりになった方々に哀悼の意を表しますとともに、療養中の皆様の1日も早い回復をお祈 続きを読む…
命を支えた情熱で府政改革!
○島田敬子議員 日本共産党の島田敬子です。 新型コロナ感染症(COVID-19)はいまだ収束せず、新規感染者が増加傾向にあります。お亡くなりになった方々に哀悼の意を表しますとともに、療養中の皆様の1日も早い回復をお祈 続きを読む…
決算特別委員会現地調査二日目。 資源循環型京都モデル推進事業の事業をおこなっている漬物で有名な株式会社もり、 国直轄河川整備事業では嵐山地区桂川の整備事業を調査します。 いずれも、右京区、そして、桂川の整備事業では、浸水 続きを読む…
今日10月23日は美山へ来ていました。 北陸新幹線が、美山に引き起こす問題を考える集会と、引き続きの現地調査です。 北陸新幹線の想定ルートのど真ん中の谷筋まで、入りました。 由良川、桂川の源流域。 トンネル本体や斜坑から 続きを読む…
京都府議会決算特別委員会審査で、宇多野病院の現在の機能を継続することが、 7月の地域医療構想調整会議で了承された事が明らかになりました。 難病や地域医療、コロナ対応などその役割は重要との評価です。 厚生労働省が名指してベ 続きを読む…
◯島田委員 よろしくお願いいたします。3点伺います。 いまだ収束の見通しが立たない中、府職員の皆様におかれましては、連日、気が休まることのない日々だと思います。敬意と感謝を申し上げたいと思います。 同時に、これまで 続きを読む…
◯島田委員 よろしくお願いいたします。 コロナ禍が長期間に及ぶ緊張の連続の日々で、御苦労いただきまして、本当に感謝を申し上げたいと思います。 梶原委員からもお話がありましたが、職員の超過勤務について伺います。 年 続きを読む…
◯島田委員 2点伺います。 1点目は、子育て環境日本一推進戦略事業についてです。 2019年度策定の府総合計画、京都府地域創生戦略の実施状況報告書がまとめられておりますが、地方創生戦略数値目標の合計特殊出生率につい 続きを読む…