日本共産党京都府会議員団 6月定例会報告:2025年9月号

戦後・被爆80年――核兵器のない世界実現へ国際的共同を 日本共産党府会議員団は、「戦後・被爆80周年プロジェクト」を立ち上げ、連続して学習講演会を開催、主要ターミナルの街頭で6・9宣伝署名行動を続けてきました。 &nbs 続きを読む…

こんにちは島田けい子です:2025年8月号

◆「みんなね、下向いてる場合とちゃいますねん!!」   倉林明子さん、報告集会で。 7月20日、投開票の参議院選挙、倉林明子さん、井上さとしさんの 「宝の議席」 を守り抜くことができませんでした。 ご支援いただいたみなさ 続きを読む…

京都府議会 2025年6月定例会を終えて

6月11日からはじまった京都府議会の6月定例会は6月30日に閉会しました。 此度の6月定例会の総括を共産党府議団サイトに団長談話として公表しましたので、ぜひご覧ください。 →2025年6月定例会を終えて|団長談話  20 続きを読む…

令和7年6月定例会 本会議(閉会) 議案討論 ―2025年6月30日

○島田敬子議員  日本共産党の島田けい子です。 議員団を代表し、ただいま議題となっています議案13件のうち、第4号議案、「府税条例の一部改正の件」について反対し、他の議案は賛成の立場から討論を行います。 第4号議案、「京 続きを読む…

『2021年春のナースウェーブ』オンライン集会にて開催

5月15日、京都「春のナースウェーブ」がオンラインで開催されたので、参加させていただきました。 日本赤十字看護大学の川嶋みどり名誉教授が、 「コロナ禍の今だからこそ看護の原点を考える」 をテーマに講演しました。 もうすぐ 続きを読む…

令和3年4月臨時会 危機管理・建設交通常任委員会及び予算特別委員会危機管理・建設交通分科会―2021年4月16日〜島田敬子府議の質疑応答部分

所管事項(新型コロナウイルス感染症に関すること) 委員会の所管事項(新型コロナウイルス感染症―COVID-19―に関すること)について質問・答弁が行われた。   ●●●   ◯島田委員  私からも関連 続きを読む…