日本共産党京都府会議員団は、倉林明子参議院議員、堀川朗子衆議院議員、共産党京都市会議員団と連名で、
「受験生をねらった痴漢の加害防止と被害救済の強化」
を求める緊急の申入れをおこないました。
京都府警察本部への申し入れでは、痴漢の検挙数は減少傾向にあるものの、盗撮被害が増加している実態があり対策を進めていることや、明日から始まる大学入試共通テストに向けては、利用者が一番多い出町柳駅などで車両・ホームに人員を配置して万全の態勢をとるとの回答がありました。
また、「ちかん・盗撮ゼロ相談窓口」のパンフレットなどについて、「痴漢に遭わないために」などの見出しで予防策が示されている点について、被害者に落ち度があるかのような印象を受ける表記であり改善を求めました。府警本部からは「今後作成する際の参考にする」との回答がありました。
その他京都府文化生活部や建設交通部、京都府教育委員会にも同様の申し入れを行いました。
申入文書の全文はこちらをご覧ください→申し入れ全文[PDF]
「受験生をねらった痴漢の加害防止と被害救済の強化に関する申し入れ」をおこないました。#倉林明子 参院議員#堀川あきこ 衆院議員#京都府会議員団#京都市会議員団
連名で、京都府警本部や京都府教育委員会などに申入れました。申入れ内容はこちら
↓↓↓ pic.twitter.com/7GdSQVfMTy— 日本共産党京都府議団事務局 (@JCPkyotofugidan) January 17, 2025
京都府警本部との意見交換
●痴漢の検挙数は減少傾向にあるが、盗撮被害が年々増加し、対策を強化している。
●明日からの共通では、一番利用者が多い出町柳駅などで車両・ホームに人員を配置して万全の態勢をとる。#日本共産党#京都府会議員団— 日本共産党京都府議団事務局 (@JCPkyotofugidan) January 17, 2025
●「ちかん・盗撮ゼロ相談窓口」
➡https://t.co/trfCOQFtXh
※痴漢は加害者による犯罪であり、被害者に落ち度があるかのような印象を受ける表記には違和感がある指摘して、改善を求めました。
府警本部からは「今後作成する際の参考にする」とコメントがありました。#日本共産党 #京都府会議員団— 日本共産党京都府議団事務局 (@JCPkyotofugidan) January 17, 2025
2025年1月17日
京都府警察本部長 吉越 清人 様
京都府教育長 前川 明範 様
京都府文化生活部長 益田 結花 様
京都府建設交通部長 石井 宏明 様日本共産党 参議院議員 倉林 明子
日本共産党 衆議院議員 堀川 朗子
京都府会議員団 団長 島田 敬子
京都市会議員団 団長 西野さち子受験生をねらった痴漢の加害防止と被害救済の強化に関する申し入れ
日ごろから、性犯罪被害の防止等、府民の安心安全のためにご尽力いただいていることに敬意を表します。
痴漢は個人の尊厳を踏みにじる重大な性犯罪であり、断じて許されるのもではありません。
大学入学共通テストをはじめ受験シーズンが本格化するなか、受験生をねらった痴漢による被害の広がりが懸念される事態となっています。試験の遅刻を懸念して通報しにくいという受験生の弱みにつけ込んだ卑劣な犯行であり、その予告がSNS上に大量に書き込まれる事態は異常であり深刻です。
政府が昨年初めて公表した痴漢被害の調査結果では、被害場所は電車内や駅構内など鉄道関連が7割を占め、「被害に遇っても怖くて体が動かなかった」など、被害時に対応ができなかったという声も多数見られました。
さまざまな取り組みを頂いておりますが、痴漢被害ゼロへ向け更なる取り組みを強めていただきますよう、下記のとおり要望いたします。記
- 中学校、高等学校、大学など受験シーズンに、痴漢や盗撮の加害を起こさせないよう、公共交通機関等における対策を強化すること。
被害場所は鉄道関連が最も多かったことを踏まえ、鉄道事業者などと連携し、駅係員の増員、駅や電車内での巡回警備の強化、「痴漢は犯罪」といった加害防止の呼びかけを駅・電車内のアナウンス、電光掲示板、SNS等で強化すること。- 目撃者などの第三者が被害を確証し、痴漢を止める行動をとることができるよう「アクティブ・バイスタンダー(行動する第三者)」の役割を重視したとりくみを行うこと。
- 痴漢被害が発生した場合には迅速な対応を行うとともに、性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターや警察など、被害者の相談窓口の体制を強化し、広報すること。
- 痴漢被害のために大学入学共通テストに遅刻する場合、救済措置の対象となる旨を周知すること。また、大学入学共通テストは制服でも私服でも受験できることを改めて周知するとともに、他の入試についても同様の対応となるよう協力を依頼すること。
- 痴漢被害のリスクが高い若年層を痴漢被害から守る対象群として明確に位置づけ、学校教育等の場における包括的性教育を進めること。
以上