あっという間に連休も終わりました。メーデー、憲法記念日街頭宣伝、月輪寺支援の愛宕登山などに参加しました。少しお休みも頂きながら家族サービス。気になっていた庭木の剪定、おばあちゃんの部屋のふすまの張り替え、お布団干しができました。

連休もあっという間に終わりました。 5月1日には全京都統一メーデー。 2日には精華町議会議員選挙支援。     3日憲法記念日には、倉林明子参議院京都選挙区予定候補、井上哲士参議院議員と街頭宣伝。 4日には月輪寺支援愛宕 続きを読む…

バイバイ原発 3・9きょうと!!円山公園野外音楽堂は、原発のない社会をめざす人々の熱い思いで溢れました。

東日本大震災と福島原発事故から2年。円山公園野外音楽堂で開催された「ばいばい原発3・9きょうと」には会場を溢れる人々が参加し、集会後は四条通と河原町通りをアピールして歩きました。原発のない社会を目指す人々の連帯の輪が確実 続きを読む…

新春恒例 右京区後援会新春のつどい 盛大に! 日本共産党のエース倉林明子京都市議会議員団幹事長・参議院京都選挙区予定候補があいさつ「今年こそ、勝利を」

新春恒例の右京区日本共産党後援会新春の集いが今年も盛大に行われました。7月の参議院選挙京都選挙区予定候補・市議団幹事長の倉林明子氏、衆議院選挙で奮闘の吉田幸一氏が力強く決意表明と年頭のあいさつをしていただきました。 小選 続きを読む…

4割の得票で8割の議席、「小選挙区制度」と「政党助成」は政党を劣化させ、政治家を堕落させるもの。加えて、選挙本番の街頭での自由な政策論戦は封じておいて、マスコミが与論誘導、選挙妨害ともいうべき選挙予測報道たれ流し!日本の民主主義の重大な危機です。

選挙投開票翌日、京都府の日本共産党と後援会の報告集会が開催されました。頑張っていただいた候補者からのお礼と新たな決意が述べられました。 ほんとうに素晴らしい候補者ばかりです。低賃金に苦しむ若者、被爆を心配しながら生きなけ 続きを読む…

総選挙 日本共産党が8議席獲得!消費税増税中止、即時原発ゼロ、TPP参加反対、憲法守れ!共同の輪をさらに広げて、公約実現へ引き続き頑張ります。よろしくお願いします。

第46回総選挙が終わりました。ご支持・ご支援いただいたみなさん。ありがとうございました。 日本共産党は、比例代表選挙で、直近の参議院選挙より得票数・率を伸ばし、8議席を確保させていただきました。近畿ブロックでは、1議席失 続きを読む…

現職市長や知事がその職に在任したまま選挙活動に奔走!「国政にかまけ、市政がほったらかし」「公務は休業」状態とは「職務専念義務」を果たしているのだろうかと批判も。その知事・市長たちが集まる関西広域連合が自民党の政権公約(国の出先機関の移管問題)に当該部分の撤回申し入れを行なった。これが地方自治体のリーダーのやることだろうか

総選挙を前に、新党結成に奔走する地方自治体の首長が相次いでいます。 都政を私物化した挙句に投げ出した石原さん。 一方、現職に在任したまま党の代表、副代表になった橋下さんや嘉田さん。 大阪市議会は一旦提案した議案を取り下げ 続きを読む…