こんにちは島田けい子です:2019年12月22日号

◆福山さん勝利で京都から、日本の政治に春を呼ぼう! 来年2020年1月19日告示、2月2日投票の京都市長選挙がいよいよ目前です。12月14日には、立候補を表明している弁護士の福山和人さんが、日本共産党志位和夫委員長、新社 続きを読む…

令和元年12月定例会 産業の担い手の確保・育成に関する特別委員会―2019年12月16日〜島田敬子府議の質疑応答部分

所管事項の調査 下記のテーマについて、参考人から説明を聴取した後、質疑及び意見交換が行われた。  ・若者の雇用対策について ◯池田委員長  所管事項の調査についてでありますが、9月定例会の委員会での議論を踏まえ、本日のテ 続きを読む…

令和元年総務・警察常任委員会及び予算特別委員会総務・警察分科会12月定例会2日目 – 2019年12月13日〜島田議員の質疑応答部分

○島田委員  2点伺います。  神奈川県の行政文書管理に使われていたHDD(ハードディスク)が転売されて、大量の個人情報が流出したことが判明しておりますが、20TB、900万通のメールに匹敵する大量の情報ということで、個 続きを読む…

令和元年総務・警察常任委員会及び予算特別委員会総務・警察分科会12月定例会1日目 – 2019年12月12日〜島田議員の質疑応答部分

○島田委員  まず、交通部長にお聞きしたいと思うんですけれども、未就学児の交通安全対策等の取り組みは重要だと思っております。それで、交差点等については167ヶ所の点検、57ヶ所の環境整備を行ったというようなこととあわせて 続きを読む…

令和元年12月定例会(第2号) – 2019年12月5日〜山内佳子府議の質疑応答  ※後半に北陸新幹線延伸・大深度地下の問題提起あります

○山内佳子議員  日本共産党の山内佳子です。我が党議員団を代表して、知事並びに教育長に質問します。  最初に、消費税の増税の影響と暮らしの問題です。  消費税が導入されて31年が経過しましたが、その間、年金は下がり、医療 続きを読む…

こんにちは島田けい子です:2019年11月24日号

◆9月定例会・決算議会が閉会 「住民福祉の増進」という自治体本来の役割果たす府政を! 9月11日から開催されていた9月定例会が、新京都府総合計画に対する知事総括質疑、決算特別委員会をはさんで11月6日に閉会しました。 1 続きを読む…

令和元年総務・警察常任委員会閉会中 報告事項聴取等 – 2019年11月6日〜島田敬子府議と浜田良之府議の質疑応答部分

○田原人事委員会委員長  人事委員会委員長の田原でございます。日ごろは、能勢委員長を初め、石田、岡本両副委員長並びに各委員の皆様方におかれましては、人事委員会の運営につきまして格別の御理解と御指導を賜り、厚く御礼を申し上 続きを読む…