令和2年危機管理 建設交通常任委員会9月定例会 3日目 – 2020年9月30日〜島田議員の質疑応答部分
◯島田委員 私からも2点伺います。 先ほどのコロナ対策の問題で、400か所、唾液検査によって身近な診療所で受けられると。公表に向けてぜひ調整をいただきたいと思うんですが、地域によっては開業医さんがいない地域も多くて、こ 続きを読む…
命を支えた情熱で府政改革!
◯島田委員 私からも2点伺います。 先ほどのコロナ対策の問題で、400か所、唾液検査によって身近な診療所で受けられると。公表に向けてぜひ調整をいただきたいと思うんですが、地域によっては開業医さんがいない地域も多くて、こ 続きを読む…
◯島田委員 建設交通部所管施設における指定管理者の選定に関わって少しお聞かせください。 既に導入をされました府営住宅におきましていろいろ私どものほうにもお声が出されているわけですけれども、府営住宅の住民等から直接苦情な 続きを読む…
◆府議会9月定例会が始まりました。 9月18日、京都府議会9月定例会本会議代表質問が行われ、日本共産党府議団から浜田議員と光永議員が登壇。新型コロナで苦しむ中小企業者や学生への支援などを求めました。 丹後の機械金属の業界 続きを読む…
◆米軍基地でCOVID-19(新型コロナ)集団感染が発生 米軍経ヶ岬通信所(Xバンドレーダー基地)に関連して新たに米軍属1名のCOVID-19(新型コロナ)感染が判明し、この基地での感染者は、京都府が発表した5名と米軍が 続きを読む…
◯島田委員 今の米軍レーダー基地に関連して私のほうからもお聞きをしたいと思います。 軍人・軍属がアメリカの責任で検査(COVID-19・PCR検査)をするということを言ったにもかかわらず、発熱をして医療機関にかかって 続きを読む…
◆豪雨災害、これまでにない支援を! 豪雨災害救援募金にご協力を! 日本共産党京都府魏団12名が揃って、四条河原町で2020年豪雨災害救援募金を呼びかけました。 「みなさんの故郷はいかがですか。被災者へ心を寄せ、一刻も早い 続きを読む…
◯島田委員 数点伺います。 違いましたらあれですが、府内における感染状況等について先ほど、第2波になるかどうか分かりませんが、感染症200人のうち重傷者はお1人だからというようなことで大丈夫かのような認識でしたが、医 続きを読む…